13. 副業・キャリアアップにつなげる方法

ファシリテーター

─ 副業&キャリアアップのチャンスをつかむには ─

ファシリテーションスキルを活かして「副業を始めたい」「キャリアの幅を広げたい」と考えたことはありませんか?実はこのスキル、会議進行だけでなく“人をつなぐ仕事”として、さまざまな現場で求められているんです。

💡 副業としてのファシリテーター活用法

ファシリテーターのスキルは、単なる会議の司会にとどまりません。

例えば…

  • 🎤 イベントの進行役(司会)
  • 🧑‍🏫 企業研修の講師
  • 💻 オンラインセミナーのモデレーター
  • 🏫 地域活動・PTAワークショップの進行

など、思いのほか活躍の場は広く、需要も増加中。副業を始めるには最適なタイミングです。

🚀 登壇や講師案件を得るには?

副業として活動の幅を広げたいなら、まずは「見つけてもらう」準備を。

  • SNSでファシリテーションに関する投稿を定期的に発信
  • ストアカなどの講座プラットフォームに登録
  • 地元イベントや小規模ワークショップへの参加・登壇

はじめは無償でもOK。実績を積むことで信頼が生まれ、次第に有償案件へつながります💡

📝 ポートフォリオで“自分”を見える化しよう

自分のスキルや実績を見せるには、ポートフォリオが効果的✨
CanvaやNotionを使えば、デザインの知識がなくても誰でもスタイリッシュにまとめられます。

  • これまで関わった会議・ワークショップの概要
  • 得られた成果や参加者の声
  • 自己紹介スライドや講座レジュメ など

「見せられる資料がある」だけで、安心感と信頼度が格段に上がります。


🔁 ファシリテーターは“話す仕事”ではない

大切なのは、「話す」ではなく「対話を生み出す力」🤝
あなたのその力が、これからの働き方や副業市場で、きっと求められていきます。

一歩踏み出せば、キャリアはもっと自由に、もっと柔軟に広がっていく──
そんな未来を、一緒に描いていきませんか?


📘 次回予告:ギター講師。未経験から挑戦したリアル体験

コメント

タイトルとURLをコピーしました