新居に引っ越ししてから、しばらくは家族みんなが幸せに包まれていました。

何しろ大人の手がたくさんあるので、子供の相手には不自由することはなかったです。
ただ、義母は仕事をしてはいなかったのものの、食事を作ることをあまりしたがりませんでした。
義父母はもともと料理は作らず夕飯はスーパーの惣菜メインであったため、1か月で10万円も食費がかかっていたそうです。
同居する前の我が家では4人家族(私、妻、子供2人)で3万円程度だったので、考えられませんでした。
結局は妻は6人分の食事の準備をすることになり、余計に負担をかけてしまう事となりました。
私も家事は出来るだけ分担していましたが、妻の思い通りではなかったのかもしれません。
新居に入居して1か月後、妻は再び爆発しました。
新居の外構工事がまだだったので、カーポートの積雪対応について150cmと100cmでは10万円しか値段が変わらなかったため、150cmを採用したらどうかと相談したところ…。
「はっ。10万しか?あなたの小遣い削って、そこから払えばいいんじゃね?」
妻には「妻の家はずっと貧乏で貧しく暮らしてきたため、あなたとは価値が違いすぎる。」と昔から口癖のように言われてきました。
10万円しかと言葉尻が気に障り、これまでのストレスと相まって2週間ほど口を聞かなくなったのです。
ある日、同居している義父母より妻が離婚したがっていると聞かされました。
業を煮やし、私から妻に声をかけました。
私「どうしたいの?」
妻「離婚したいです、養育費もいりません。来年の3月には子供を連れてこの家を出て行きます。」
私「自分の親も巻き込んでおきながら新しく建てたこの家はどうするの?1人でやっていけると思うの?」
妻「この新居には私の両親と一緒に住めばいいじゃないですか?私は1人でやっていける自信があるので大丈夫です。」
私「その大丈夫だという言葉に根拠はあるの?1人でどうやって子供2人を育てるの?大丈夫だという根拠を示してもらわないと心配で離婚は考えられない。」
妻「わかりました。3月までに根拠となる設計プランを出します。」
無責任という言葉を向けると、妻は私に烈火の如く怒りをぶつけました。
離婚後、私は子供のいない新居で、血のつながりもない義父母と住む意味がわかりません。妻の考えは浅はかで無責任としか考えられませんでした。
その後も妻はイライラが溜まるとグチを子供に吹き込みました。
「子供を連れて、この家を出ていく。アパートに借りて住む。」「クソ旦那」とママが言っている。
という言葉を、5歳の子供伝いに耳にしました。
頼むから子供に吹き込むのはやめて欲しいと妻に伝えましたが、感情のコントロールが利かず、やめられないと言われました。
呆れるあまり、私は妻と口を聞くこともなくなりました。
新居が立つ前から、私は妻の家事の負担は減らせればと思い、子供2人を私の実家に連れて帰ってました。
妻と口を聞かなくなってから、この状況から逃げだしたいと言う思いもあり、週末に子供を連れて帰ることが多くなりました。
ある日、子供を連れて実家から新居に戻ると、夜21時をまわっているのに妻が帰宅していない。
義母は「何してんだろうねー」とひと言だけ。
怪しい…。
これまで、そんなことがありませんでした。
私が子供達を実家に連れて帰る時には、妻の車を借り、妻は私の軽自動車に乗っていました。
私はGPSを購入し、自分の車の鍵に取り付けることにしました。
さっそく、その週末、私が子供達を連れ帰っている時にGPSで現在位置検索すると、集合アパートにポイントが示されました。
その時、私は「ママ友の家にでも行ってるのかな」くらいしか思いませんでした。まだ妻を信じたいという気持ちがあったのだと思います。
2〜3週間ほど経った週末、いつものように私は子供達を連れ、実家に向かいました。その日、妻は健康診断に行く予定でした。
昼間、GPSで妻の現在位置を検索すると市内の中心部を示していました。
怪しい…。
妻は車の運転に自信がないため、一人で繁華街にはいかないのです。誰かと一緒に違いないと確信しました。
夕方、再度GPSで妻の現在位置を検索すると…。
コメント